二年以上、膝が痛くて曲げられない
今回、ご来院された方のお悩みは膝です。介護のお仕事をされていたり、お家で和室、畳の部屋に座るのが何よりも大変だったそうです。
介護の仕事をして、体勢を低くするときは足を広げて、ズズズズーっと腰を落とすしかなかったそう。なかなかに大変な状態ですね。
膝は太ももとすねの間にある関節です。上下をつないでいるパーツですよね。
上(太もも)と下(すね)とで向きが異なっている場合、モロに膝に負担が来てしまいます。
膝の痛みの原因となる筋肉はその周囲の部位、そして、そこから広がっていく筋肉になります。
膝の周囲の毒出し、関節を囲んでぐるりと赤い点々が出てきました。
そして、今回のケースで特に効果があったのが太ももでした。
この施術をしたあとに、痛みに耐えても曲げることができなかった膝が曲がるようになりました。
膝が曲がるときに、膝裏のツッパリが氣になるという体感。
膝裏の施術をしていきます。
遠くからみるとこんな具合ですね。
膝の施術を終えました。
痛みで曲げられなかった膝が、膝裏のツッパリ感が少し残るのみというところまで状態が戻りました。
少々のことならあとは日にち薬で問題ないでしょう。
膝の痛みのあとは全身の調整
健康の基本は肩甲骨(笑)
というのは冗談ですが、肩こりや偏頭痛などもあると言われていたので肩甲骨の施術をしていきました。
首筋も整えて全身調整完了です。
お客様の嬉しい声 曲がっているので驚き
Q. ご来院いただく前はどんなお悩みがありましたか?
A. 足が痛くて曲げられない。
Q. そのお悩みに対して今までどのようなことをされてきましたか?
A. 病院を受信したり、マッサージに通ったり、、、
Q. それをしてどのような変化がありましたか?
A. 一時的には軽減するもすぐに(痛みが)復活してしまう。
Q. 施術後、そのお悩みの症状は今どうでしょうか?
A. 足が曲がっているので驚きました。
Q. 同じ症状で悩んでいる方に向けて、何かメッセージをお願いします。
A. 一度、試してみたら実感されると思います。
病院に行ったほうが良いんじゃないと旦那から
毒出しの体験談についてもインタビューをさせていただきました。
毒出しの施術の画像をみると、びっくりする人が多いです。
来院される前に旦那さんにご相談されたところ、その写真をみてビックリされたそうで「病院に行った方が良いんじゃない」と言われたそうです。
しかし、今回は試されて良かったですね。
【定休日】日・祝 (前もってご相談いただければ対応できる時もあります)
●施術メニュー・料金表
●アクセス
●初めての方へ
●お客様の声
●施術例一覧
●24時間いつでもご予約・お問い合わせフォーム
●080-3873-5523(片岡)
※クリックすると電話をかけられます。施術中、お客様対応中は電話に出ることができません。
お急ぎでない場合はご予約フォームよりお願いします。