長距離歩くと足首から膝にかけてすぐに疲れると、ご来院されました。
筋肉を触ってみると、やはり膝の周りが緊張しているようだったので両足の横側を毒出し。
赤い点々が出てきました。
両ひざの毒出し後の写真
左足の内側
右足の外側
右足の内側
左足の外側
膝の違和感の原因は周辺の筋肉の緊張による神経の圧迫
今回ご来院いただいた症状は、痛みがあるわけではなかったので、すぐに変化は感じられませんでした。
ですが、赤い点々が濃いめに浮いてきている部位が多かったので、筋肉に老廃物が溜まって緊張していたものと考えられます。
その緊張によって、無意識にグッと力が入った状態が続き、近くの神経を引っ張って不要なテンションがかかっているのも痛みの原因になります。
筋肉の緊張をほどいてゆるめてあげるのが大切ですね。
普段と違う動きもして柔軟な体を保とう
過剰な負荷がかかった場合も筋肉を傷める原因になりますが、処理されない老廃物の蓄積も筋肉の緊張の原因になります。
化学物質、質の悪い油や砂糖を頻繁に摂取していると血流が滞りがちになり、老廃物が溜まりやすくなってしまいます。
決まった動きや決まった姿勢だけをしていると、同じ筋肉ばかりを使ってしまうことになるので、普段しない動きをしていくと良いですね。
柔軟な体を作っていきましょう。
毒出し整体 赤い点々のクヴィーテ
【営業時間】月~土 9:00~20:00 (完全予約制 )
【定休日】日・祝 (前もってご相談いただければ対応できる時もあります)
●施術メニュー・料金表
●アクセス
●初めての方へ
●お客様の声
●施術例一覧
●24時間いつでもご予約・お問い合わせフォーム
●080-3873-5523(片岡)
※クリックすると電話をかけられます。施術中、お客様対応中は電話に出ることができません。
お急ぎでない場合はご予約フォームよりお願いします。
【定休日】日・祝 (前もってご相談いただければ対応できる時もあります)
●施術メニュー・料金表
●アクセス
●初めての方へ
●お客様の声
●施術例一覧
●24時間いつでもご予約・お問い合わせフォーム
●080-3873-5523(片岡)
※クリックすると電話をかけられます。施術中、お客様対応中は電話に出ることができません。
お急ぎでない場合はご予約フォームよりお願いします。