今回、可愛い猫のイラストで
有名な『2つボタン』の
田渕様から毒だしセラピーの
ご依頼をいただきました。
イラストを描かれるので、机に
向かうことも多く、パソコンを
触る時間もあるそうです。
猫カレンダー。


めちゃくちゃ可愛いです。
ホームページ ⇒ 2つボタン
症状としては
肩や首のコリと
それによる頭痛など。
今回も肩甲骨を起点に毒だしを
始め、背中全体に広がりました。
施術後写真

肩コリや首のコリがあれば、
どうしても意識が症状がある
部位にいってしまいます。
しかし、症状というのは表に
出てきている部分であって、
その裏に原因があることが多い。
肉体の話でいえば、肩コリ
というのは肩甲骨周囲~肋骨の
下側の筋肉の緊張が原因に
なっていることが多いです。
背中の筋肉というのは面積が
広く腕や肩ともつながっています。
1枚のカーテンをイメージ
してみると良いでしょう。
下の方から引っ張ってみると
一番テンションがかかるのは
吊られている上の部分です。
広背筋をはじめとする
種々の筋肉、それぞれの部位の
緊張が肩コリという1つの症状を
表していると考えられます。
筋肉の緊張の原因は老廃物の蓄積、
排泄処理しきれない活性酸素なども
含まれていると思っています。
毒だしセラピーはチクチクと
部位ごとに筋肉、筋膜に溜まった
老廃物を出していくので、
筋肉の緊張がとれて
リラックスしていきます。
そうすると、力を入れて
引っ張られていたカーテンが
スッと通常の状態に戻ります。
肩コリの症状が
改善されるのですね。
肩コリや首のコリでお悩みの
方は一度ご体験ください。