長時間の立ち仕事で背中のハリと痛みがあった
毒だし整体の施術を
させていただきました。
今回のお悩みの症状は
背中のコリと張った感じ。
長時間の立ち仕事、利き腕を
特に使われるということで
背中が痛むこともあったそうです。
やはり、肩甲骨周囲の
筋肉が固くなっていたので
流れに沿って毒だし。
背骨の右側がやや盛り上がり、
張っていたのでそちらも施術
させていただきました。
左側も同じように施術。
体の使い方によって、
筋肉のクセも変わってきます。
左の方は背中の中間よりやや下
あたりが特に固くなっていました。
毒だしセラピーの施術はそれほど
力を入れているわけでもなく、
全体的に同じようにやっていきます。
しかし、それでも赤みの濃い、薄い
腫れが強い、弱いと部位によって
違いがでてきます。
その違いが筋肉の状態そのもの。
赤みが濃いところは特に
凝っているところです。
体が教えてくれるので
間違いないですね。
ご感想もいただきました。
どうもありがとうございます。
ご感想 大本継之様 岡山県 30代 男性
・どうして、受けようと思ったか?
「毒だし」のワードに興味を惹かれ、
これはやるしかないと思った。
・施術後、症状はどうなりましたか?
施術後すぐに、身体の血の流れが
体感できるくらい温かく、正直
半信半疑だった自分を恥じました。
その後、時間の経過と共に眠さが強くなり、
予想以上の心地よさに驚き、翌日は凝っていたのが
ウソの様にほぐれているのにはビックリです。
これは並みじゃないと確信しましたね!
・施術中はどのような感じでしたか?
初めてなので、施術例を見た感じだと
痛いの覚悟でしたが、実際は秘孔?を
トントン刺激するような感じでとても
気持ち良かったと言うか眠くなりました。
・どんな人におススメでしょうか?
身近な人で、凝りや頭痛や慢性的な
鈍痛などに苦しんでる人に是非紹介したい。
本当に血流を感じるから、徐々に徐々に
良くなる患部を体感できると思います。
背中や肩のコリの原因は主に
肩甲骨の状態にもよります。
そのため、施術と一緒に肩甲骨を
柔軟にする手軽なエクササイズなども
お伝えしています。
毒だしセラピーを受けて
症状は改善しますが、
そのままではまた同じ
症状がでてきます。
根本的な解決は体の使い方を変えること。
それは、意識を変えることでもあります。
それができれば、整体も
必要なくなりますよね。
そんな世の中が待ち遠しいです。
【定休日】日・祝 (前もってご相談いただければ対応できる時もあります)
●施術メニュー・料金表
●アクセス
●初めての方へ
●お客様の声
●施術例一覧
●24時間いつでもご予約・お問い合わせフォーム
●080-3873-5523(片岡)
※クリックすると電話をかけられます。施術中、お客様対応中は電話に出ることができません。
お急ぎでない場合はご予約フォームよりお願いします。